電卓でいろんな日の曜日を求めてみよう!
【重要】
※ |
[1][÷][3][×][3][=] の結果が 0.9999… と表示される電卓が対象です。 Windows 付属の電卓アプリを始め、1 と表示されるものは正しく計算されません。 |
※ |
計算にはメモリ機能([M+], [M-], [MR]キー)を使います。 [MR]キーは、電卓によって [MRC], [RM], [R・CM] などと書かれていることがあります。 |
※ |
計算の前に必ずメモリクリアして下さい。 操作ボタンは [CA] や [MC] など電卓により異なります。 |
1. |
あらかじめ求めたい日付の2ヶ月前の年月(西暦)を確認しておきます。 例)求めたい日付 2019年 2月14日 → 2ヶ月前の年月 2018年 12月 |
||||||||||||||||||||
2. |
以下の操作を行います。(どちらかをお選びください)
【1901年~2099年限定版】
【完全版】(1582年10月15日以降のグレゴリオ暦に完全対応)
|
||||||||||||||||||||
3. |
最後に表示された数字によって曜日が分かります。
0 → 日曜日 |
いかがでしたか?
操作が多いのでボタンの押し間違いに注意してくださいね! /(・ ᴗ ・)\